論文を読む限り統計的な裏付けが欲しい

ランニング30分 英語できず

 SulakhutdinovのConcept Learingの資料を作成するため再読する。最近記憶力が劣化して読んだ論文を忘れてしまうからだ。再読すると難読で読めない。読解力の劣化にもショックを受ける。本日中には資料を作成してしまいたい。

http://web.mit.edu/cocosci/Papers/Science-2015-Lake-1332-8.pdf

 前年に続き大学でアナリストの泉田講師から見た技術の授業を受ける。2点の違和感を覚える。「株主資本が巨大であれば、企業戦略は成功する」:巨大資本は巨大な構想を実現できるという主張は凄いが、マイクロソフトインテルの凋落がしめす様に巨大な構想を達成するのは容易でないと思う。「自動運転の究極はサービス化」:これには同意するが、自動運転は不安定なものを計量化する統計に成り立っているのに、今までの精緻な技術の延長上で考えていることに無理がある。社会制度や法律まで考えないと実現できまい。

 Do2dleのDeepMind論文読み会に参加する。M君がDNCシステムの解説でいい講演してくれて紹介者としては助かった。M君は理論的にも精緻な構成であるといい、所詮は逆伝播法でできていると毀誉褒貶の評価をしていた。私も同意だが、もっとこの応用事例がないと評価はできまいと思う。DeepLearningは凄いが、やはり統計的な裏付けが無いと入り込めないのは論文を読んでいく以上仕方がないと考える。